県内の諸問題についての勉強会や講演会等を、「松江城大手前通り拡幅に反対し美しい町並を保存する会」、「城下町松江の景観と町づくりを考える会」など共に開催した。
「-大手前通り拡幅事業-島根県の甘い予測で過大な数値」
- 日時: 平成21年8月1日
- 場所: 島根県民会館
- 主催:
- 財団法人島根総合研究所
- 松江城大手前通り拡幅に反対し美しい町並を保存する会
- 城下町松江の景観と町づくりを考える会
- 内容: 山根治理事(公認会計士)が、地域住民を対象に、「-大手前通り拡幅事業-島根県の甘い予測で過大な数値」と題した講演を行ない、その後、学習会を開催した。
- 備考: 学習会の模様は、2009年8月3日付け、毎日新聞島根欄の「支局長からの手紙: 400年の歴史」において言及された。
- 詳細:学習会「-大手前通り拡幅事業-島根県の甘い予測で過大な数値」
「大義名分なき公共事業 -大手前通り、大橋川改修、八ッ場ダム」
「大橋川改修が米子市周辺に及ぼす影響」
- 日時: 平成22年1月27日
- 場所: そうけんサロン
- 主催:
- 豊かな斐伊川流域を守る住民連絡会(仮称)
- 財団法人島根総合研究所
- 内容: 山根治理事(公認会計士)が、主に米子市周辺の地域住民を対象に、「大橋川改修が米子市周辺に及ぼす影響」に関して解説し、その後、学習会を開催した。
- 詳細:学習会「大橋川改修が米子市周辺に及ぼす影響」
「大橋川改修事業は必要か?」
- 日時: 平成22年3月8日
- 場所: 皆美館2階「平安」
- 主催: 公共事業チェック議員の会
- 内容: 「島根県斐伊川(ひいかわ)水系整備事業視察」(主催:公共事業チェック議員の会)の意見交換会において山根治理事(公認会計士)が反対派住民代表の一人として出席し、「大橋川改修事業は必要か?」と題して意見陳述を行なった。
- 詳細:意見陳述「島根県斐伊川水系整備事業視察意見交換会」