一般財団法人島根総合研究所
souken.or.jp
|
財団案内
|
事業一覧
|
事業実績
|
お問合せ
|
RSS2.0
|
Nucleus CMS
|
HOME
»
しまね百景
»
松江市
» 塩見繩手を走るレイクライン(松江市)
塩見繩手を走るレイクライン(松江市)
2005-08-08
●塩見繩手とは
小泉八雲旧居はじめ武家屋敷風の家が堀に面して江戸時代から現存しており、松江で最も城下町らしさを残している。
●レイクラインとは
松江市街の観光スポット巡りに便利な周遊バス。JR松江駅7番のりばから20分間隔の発着で1日29便運行しており、車内では松江の歴史や観光スポットを解説。
「
しまね観光ナビ/塩見縄手
」と「
ぐるっと松江レイクライン/観光-じゃらんnet
」より。(画像:
松江百景
)
HOME
»
しまね百景
»
松江市
» 塩見繩手を走るレイクライン(松江市)
しまね百景
神魂神社(松江市)
松江水郷祭・嫁ケ島(松江市)
松江城(松江市)
松江堀川遊覧船(松江市)
運営サイト
税金はどこへ行った?(日本全国版)
社会保険はどこへ行った?
人口ピラミッドplus
あなたの街がもし100人の村だったら
未来人口β
カテゴリー
しまね百景
(9)
出雲市
(1)
東出雲町
(1)
松江市
(9)
財団案内
(15)
事業一覧
(46)
そうけんコラム
(25)
事業実績
(35)
関連情報
松江堀川遊覧船(松江市)
塩見繩手を走るレイクライン(松江市)
宍道湖の夕日(松江市/出雲市)
松江城(松江市)
出雲国庁跡(松江市)
人気情報
講演会「松江市中心市街地の空き家活用プロジェクト」について
役員名簿(紹介)
著作権ポリシー等
講演会「松江市喫緊の課題-大橋川改修と家老屋敷遺蹟等-」
松江堀川遊覧船(松江市)
一般財団法人島根総合研究所
〒690-0842
島根県松江市東本町5-16-9
電話(0852)25-5784
Copyright
(C) Shimane General Laboratory Foundation. All rights reserved
.
*島根県における経済、社会、文化の各分野にわたる諸問題に関する相談窓口を開設中